金沢城下町ハーフマラソン


 山に登るようになって、走ることが「やや苦痛」になっている。要は景色とか、そんなトコロに気持ちがなかなか行かないので、退屈するのだ。だから10kmくらい走るのが限度。この点では、金沢の前に住んでいた湘南は良かった。海岸沿いは飽きないからね。

 ボクはロードレースの興味がないのだけど、よくよく考えると、10km以上走る仕掛けとしてイイじゃないか、って思い立った。そんな訳でランナーと云えない生活なのだけど、出てみた。

 昨夜は21時過ぎまで仕事だったし、夜中は窓を打つ強い雨脚を聴きながら浅い眠りだったし、ということで今朝は止めようとという気分が80%だった。5時に起きてオリンピックのニュースを見ながら、天気予報を見ると、昼には雨があがる。ということで、やはり走ることにした。

 出発は広坂。橋場のほうから武蔵が辻に回り込み、片町スクランブルから犀川上流・上辰巳を目指す。約100mの標高差。折り返し点12km過ぎまでは登り。小雨の中、最初の1kmは渋滞でのんびり。あれあれ、という感じで1分以上ロスがあったような気がする。それでも、山登りの効果か心肺は安定していて、呼吸・心拍は乱れない(無理をしていないからだけど)。12km地点で1時間だったので、ロスの約1分を除くと、概ね5分弱/kmで駆け上がれたので、ボクにしてはよし。

 折り返してからは下り。気持ちは4分30秒くらいで9kmを走ればよいと思っているが、走り込んでいないからスピードが上がらない。心肺は安定していたので、脚力の無さがとても気になった。

 結果はグロスで1時間43分53秒。昨年の百万石ロードレースよりも1分以上縮めた。気温が低かったことも幸いしている。最初の渋滞が勿体なく感じた。まあ、きちんとしたトレーニングなしでは、このあたりが天井かな、としっかり感じたことが良かったように思う。