2011-01-01から1年間の記事一覧

Bangkok「Wanakarm」 降ったり止んだりのBangkokの雨期に

昨日は夕刻から歩いた。気がつくと、大気が乱れ、そこはかとなく風が舞い、埃っぽい匂いが満ちて来た。夕立が来るのかな、と思った。西の空に黒雲が立ちこめてきた。

Bangkok、その徒然の一日

路地には多くの露天がでている。水が悪くて、レストランでも 生水は呑まないし、生水で洗ったに違いない野菜も食べない。露天の食事は肝炎の危険性があり、予防接種が必要とも云われたから。それでも匂いをかいだり、様子をみるだけでも楽しいもの。果 物売…

雨期(かな?)のBangkokにやってきた朝

夕刻からのフライトでバンコクに向かった。南西の方角、沈む陽を​追いかける軌跡を描く航路なので、とても長い夕暮れを過ごした。​時間が引き延ばされたような可笑しな感覚を楽しんだ。

MacBook Airがトんだり、「うまいぞいや哲」で呑んだり

etc

ここのところの様子です。

奥三方山(1601m):里から遠き犀奥の山・ぶなの森で感じた怖れ

梅雨の頃、ぶなの木は水を抱え込んでいるのに違いない。ぶなの森に入ると、木々から沸き上がる湯気に驚き、そしてオーラのような気配を感じた。

夏至の朝に犀川河畔を走った

今朝、二日酔いを冷ますために犀川沿いを走った。雪見橋の向こうに見える医王山のうえに大きな夏雲が沸いていた。そして橋の上を走り去る女子高生たちの自転車が影になっていた。

Jazz Inside Magazine: 次に行くときは活用したいニューヨークのジャズ情報誌

ぱっとしない後半の滞在だったのだけど、収穫はニューヨークのジャズ情報誌の存在を知ったこと。Jazz Inside Magazineというニューヨークのジャズに関する情報満載雑誌。

北陸が梅雨入りしたらしい日の夜半過ぎに満ちたる月を見た

今日、北陸が梅雨入りしたらしい。なんとなく勘違いしていて、梅雨の日々が続いていると思っていたのだけど、道理で雨があまり降っていなかった。

櫻の坂に紫陽花が咲く頃が再び

金沢に帰ってきたら紫陽花の季節。梅雨の割に降雨量が少ないためか、前住地の鎌倉近辺と比べて彩りが地味なように思える。

Baltimoreのタイ料理屋:さすがに疲れてきたから

さすがに疲れてきたから昨夜は友人とタイ飯屋へ。

Baltimoreにいます:蟹の街とはいうけれど

昨日食べたCrab Dip、蟹のグラタンみたいなもの

Central Parkを走る:走ることはとても快楽的だから

セントラル・パークの1周はだいたい8kmくらい。森の縁に沿って路が続く。常に左に木立や池を見て、右に立ち並ぶビルをみるような不思議な光景。そん なセントラル・パークを一周走った。

初夏の匂いが溢れる犀川河畔を走った

気持ちのよい朝だったので、犀川沿いに10km走った。春の実感が薄いうちに、もう初夏の熱気が沸いていた。川から濃く沸き上がる水の匂い。

大船から二宮へ:1年ぶりに湘南から西湘へ走った朝

大体4時間で大船から二宮の30km。走ったのは3時間。休憩1時間。実に気持ち良く湘南から西湘への海岸線を走ることができた。

志賀高原で春スキー:春の風に30年近い月日を感じて

今年の黄金週は絶好のスキー日和となった。日差しは強いが気温は低く、時々、雪が舞う。流れる雲に日が翳る。風は冷たいが、仄かな春の匂いを纏っている。積雪は十分で、良質のざらめ。気持よく滑ることができる。

金澤郊外にて・長持ちする櫻花のこと(近所の墓場の横)

金澤の櫻がいいなあ、と思うことは染井吉野に埋め尽くされていないこと。櫻坂を眺めていても、種類がまちまちで、色合いが楽しい。 ボクはよく云われるように染井吉野が人工的な品種であること、一斉に咲いて・一斉に散ることには違和感は感じていない。その…

Macintoshはやっぱり好きだなあ

etc

ボクが最初に買ったPCはMacintoshのLC2(だったか)。論文執筆に必要だったから。1993年頃だったかなあ。でもよくフリーズするし、軽快じゃなかった印象があった。その後、1996年頃にPowerPCの機種を入手したのだけど、早いし安定だし、とても快適。Dos系の…

金澤郊外にて・長持ちする櫻花のこと

仕事場の櫻。枝垂れ櫻の花もちの長さには驚いてしまう。

金澤の春、月夜に酔い歩く

いつだったか、柿木畠の蕎麦屋で呑んで、気持よく帰る路すがら、鱗町から櫻橋、櫻坂そして櫻木通り、なのだけど、気がつくと左肩のうえに浮かんでついてくる満月に気がついた。

金澤・浅野川河畔から卯辰山散歩:素知らぬふりをしてみたいのだけど

あの日曜日は朝から雪のなかに遊んで、雪面からの照り返しにすっかり焼けて,赤ら顔になってしまった。呑む前から呑んだような顔をして、浅野川方面に出かけた。

金沢・白兀山(880m):花冷えの金澤から見える雪山にも春が

4月にはいってから日曜日の天気がよい。だからボクは堪えられなくなって、山に行く。残雪期の春山の楽しさといったら...強い日射し、雪面からの照り返し、頬をなでる冷たい風、スキー板を擦るざらめ雪の感触...

金沢・柿木畠「更科藤井」春になって夜歩きをしているのだけど、その腹ごしらえに

最近、片町から柿木畠に移転した「更科藤井」

白兀山(880m):春の山は楽しい、ということを、どんな言葉で話しをしようかと考えていたのだけど..

白兀山の頂上直下を独り登る。楽しくて胸が高鳴ってしまった、って感覚は久しぶりなんだよね。

金澤・六斗の廣見:肌寒い日々なのだけど日溜まりに咲く櫻

ボクが書きたいのは櫻ではない。六斗の廣見のこと。昨

医王山:シーズンのおしまいにクロスカントリースキー

へたくそなノルディックなのだけど、板に乗って楽しむ感触はアルペンと一緒。スキートレイルを振り返る楽しさといったら....

春が天から落ちてきたように、櫻花も咲きはじめる

若宮大橋からみる白山が好きだ。

実は...(小さな声だけど)

etc

..

日曜日:天蓋の縁でまじわる冬と春の光景

夕暮れの景色をみるささやかな寂寥感も悪くなくて、野田山の向こう、あかね色の医王山に見惚れてしまった。あかね色の白峰、をしらじらと見ていると、天蓋の縁でまじわる冬と春の光景のなかに、自分の歩をおさめてみたくなった。

金沢・野田山から小立野:ボクにとって走るということは

今週にはいって、こんな天気だし、暫く呑みすぎだったので、日曜日に走りはじめて、一日置きに3回走った。ボクの生活に何が足りなかったのか、思い知らされた感じだった。あたりまえのように、ボクの生活の要素の一つであるという感覚。欠けていた身体の素…

月下の櫻坂をあるいたあと、明け方にみた夢

映画を少したくさんみて、満ちた月のもとで櫻坂を散歩をすると、淡い夢のお裾分けのようなものを頂戴できるのかな、と思っている。そんな訳で、ここのところ櫻坂フェチのような気分に浸って過ごしている。金澤の早春。